SSブログ
前の10件 | -

2014 梅雨 気象庁 [2014 梅雨 気象庁]

2014 梅雨 気象庁


このサイトでは、気象庁が公開している
「平成26年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)」のデータをもとに
[一目でわかる!梅雨入り梅雨明け予想月表]
[梅雨入り梅雨明けカウントダウン]
を行っています。


[一目でわかる!梅雨入り梅雨明け予想月表]では
5月から8月までのカレンダーをひとまとめにし
梅雨の期間を色づけして大変見やすくなっています。

[梅雨入り梅雨明けカウントダウン]では
日めくりカレンダーを設置し
梅雨入り梅雨明けまであと何日か一目でわかります。


2014年版はこちらからご覧ください。
【気象庁】2014 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想



突然ですがここで問題です。

気象庁の発表では次の地域について予想がされています。

この中で一番梅雨の期間が長い地域はどこでしょうか?

 沖縄
 奄美
 九州南部
 九州北部
 四国
 中国
 近畿
 東海
 関東甲信
 北陸
 東北南部
 東北北部


梅雨の期間を比べてみましょう。

[地域名:H26の日数/H25の日数/日数の差]で表記しています。

 沖縄地方:46/33/+13
 奄美地方:50/51/- 1
 九州南部:45/43/+ 2
 九州北部:45/43/+ 2
 四国地方:44/43/+ 1
 中国地方:45/43/+ 2
 近畿地方:45/43/+ 2
 東海地方:44/41/+ 3
 関東甲信:44/27/+17
 北陸地方:43/51/- 8
 東北南部:44/54/-10
 東北北部:45/57/-12

2014年の気象庁予想では
奄美地方の梅雨の期間が一番長いとされています。

ここから見てもわかるように
昨年は、沖縄・関東甲信地方の梅雨明けが
異常に早かったことがわかります。

それとは対照的に
北陸・東北地方は
梅雨明けが大幅に遅れました。

最近の梅雨の傾向は
過去のデータから推測しても
外れることが多くなりました。

極端に早く梅雨明けしてみたり
また、一方は8月までずれ込んでみたりと
予想が大変困難です。

さて、今年の梅雨予想はどのような結果に
なるでしょうか。

【気象庁】2013 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想 [サイト案内] [サイト案内]

2014年版はこちらからご覧ください。
【気象庁】2014 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想

このサイトでは、気象庁が公開している
「平成25年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)」のデータをもとに
梅雨に関する様々な統計データを公開しています。


【サイト案内】
取り扱っている情報が多くなってきましたので
こちらからご案内いたします。

◇梅雨明け予想カウントダウン(毎日更新中)
 気象庁の梅雨明け予想日をもとに日めくりカレンダーを設置しています。
 『梅雨明けまであと何日』かわかります。


◇梅雨明け予想データ
 今年は、全国的に梅雨入りの時期が大幅に早まりました。
 梅雨明けの時期を改めて考察しています。(追加情報あり)


◇一目でわかる!梅雨明け予想月表
 気象庁データをもとにわかりやすい表を作成しました。
 

【関東甲信越地方】平成25年7月6日梅雨明け
◇梅雨明け予想カウントダウン
◇梅雨明け予想データ
◇一目でわかる!梅雨明け予想月表


【関西地方】平成25年7月8日梅雨明け
◇梅雨明け予想カウントダウン
◇梅雨明け予想データ
◇一目でわかる!梅雨明け予想月表


【九州地方】平成25年7月8日梅雨明け
◇梅雨明け予想カウントダウン
◇梅雨明け予想データ
◇一目でわかる!梅雨明け予想月表


【中国地方】平成25年7月8日梅雨明け
◇梅雨明け予想カウントダウン
◇梅雨明け予想データ
◇一目でわかる!梅雨明け予想月表


【四国地方】平成25年7月8日梅雨明け
◇梅雨明け予想カウントダウン
◇梅雨明け予想データ
◇一目でわかる!梅雨明け予想月表


【東海地方】平成25年7月8日梅雨明け
◇梅雨明け予想カウントダウン
◇梅雨明け予想データ
◇一目でわかる!梅雨明け予想月表


【北陸地方】
◇梅雨明け予想カウントダウン
◇一目でわかる!梅雨明け予想月表


【東北地方】
◇梅雨明け予想カウントダウン
◇一目でわかる!梅雨明け予想月表




【沖縄地方】平成25年6月14日梅雨明け
◇梅雨明け予想カウントダウン
◇梅雨明け予想データ
◇一目でわかる!梅雨明け予想月表

梅雨明け 沖縄 [梅雨明け 沖縄]

2014年版はこちらからご覧ください。
【気象庁】2014 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想


梅雨明け 沖縄

このサイトでは、気象庁が公開している
「平成25年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)」のデータをもとに
梅雨に関する様々な統計データを公開しています。


◇沖縄地方の梅雨入り梅雨明け【速報値】
 梅雨入り:平成25年5月14日
 梅雨明け:平成25年6月14日
 梅雨期間:32日間

◇沖縄地方の梅雨入り梅雨明け【予想値】
 梅雨入り:平成25年5月 9日
 梅雨明け:平成25年6月23日
 梅雨期間:46日間

◇沖縄地方の梅雨入り梅雨明け【平成24年】
 梅雨入り:平成25年5月13日
 梅雨明け:平成25年6月23日
 梅雨期間:42日間


気象庁より発表された速報値と
予想値・平成24年のデータと比較すると
10日以上梅雨の期間が短かったことがわかります。


沖縄地方で最も梅雨の期間が長かった
1982年の60日から見てもその半分の期間ですので
今年は大変早く梅雨明けを迎えたことになります。

梅雨入り 関東 [梅雨入り 関東]

2014年版はこちらからご覧ください。
【気象庁】2014 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想


梅雨入り 関東

このサイトでは、気象庁より発表された梅雨入り情報(確定値)をもとに

梅雨明けの時期を改めて予想しています。

今年は、全国的に梅雨入りの時期が大幅に早まっていることから

予想の再考察が必要と思われます。



【確定値】気象庁より梅雨入りしたと発表されました。
 ◆関東地方の梅雨入り:平成25年5月29日ごろ


【予想値】
 ◇関東地方の梅雨入り:平成25年6月 8日ごろ
 ◇関東地方の梅雨明け:平成25年7月21日ごろ
 ◇梅雨の予想期間:44日間

※全国の梅雨の予想期間は平均45日間
 沖縄地方:46日
 九州地方:45日
 四国地方:44日
 中国地方:45日
 関西地方:45日
 東海地方:44日
 関東地方:44日
 北陸地方:43日
 東北地方:46日


梅雨の予想期間平均45日間を当てはめると
関東地方の梅雨明けは平成25年7月12日ごろになります。

また、当初の気象庁の予想どおりに梅雨明けした場合
梅雨の期間は54日間となります。


【追記】
過去の梅雨入り梅雨明けのデータを検証していくと
興味深い結果がでました。

梅雨入りが早くなっても
その分早く梅雨明けすることはなく
平年並みの時期となる


つまり、梅雨明けの時期は
当初、気象庁が発表した平成25年7月21日ごろ
になるということです。

今年の梅雨は、長くなりそうです。

気象庁予想の関東地方梅雨明けカウントダウンはこちらから

梅雨入り 東海 [梅雨入り 東海]

2014年版はこちらからご覧ください。
【気象庁】2014 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想


梅雨入り 東海

このサイトでは、気象庁より発表された梅雨入り情報(確定値)をもとに

梅雨明けの時期を改めて予想しています。

今年は、全国的に梅雨入りの時期が大幅に早まっていることから

予想の再考察が必要と思われます。



【確定値】気象庁より梅雨入りしたと発表されました。
 ◆東海地方の梅雨入り:平成25年5月28日ごろ


【予想値】
 ◇東海地方の梅雨入り:平成25年6月 8日ごろ
 ◇東海地方の梅雨明け:平成25年7月21日ごろ
 ◇梅雨の予想期間:44日間

※全国の梅雨の予想期間は平均45日間
 沖縄地方:46日
 九州地方:45日
 四国地方:44日
 中国地方:45日
 関西地方:45日
 東海地方:44日
 関東地方:44日
 北陸地方:43日
 東北地方:46日


梅雨の予想期間平均45日間を当てはめると
東海地方の梅雨明けは平成25年7月11日ごろになります。

また、当初の気象庁の予想どおりに梅雨明けした場合
梅雨の期間は55日間となります。

【追記】
過去の梅雨入り梅雨明けのデータを検証していくと
興味深い結果がでました。

梅雨入りが早くなっても
その分早く梅雨明けすることはなく
平年並みの時期となる


つまり、梅雨明けの時期は
当初、気象庁が発表した「平成25年7月21日ごろ」
になるということです。

今年の梅雨は、長くなりそうです。


気象庁予想の東海地方梅雨明けカウントダウンはこちらから

梅雨入り 関西 [梅雨入り 関西]

2014年版はこちらからご覧ください。
【気象庁】2014 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想

梅雨入り 関西

このサイトでは、気象庁より発表された梅雨入り情報(確定値)をもとに

梅雨明けの時期を改めて予想しています。

今年は、全国的に梅雨入りの時期が大幅に早まっていることから

予想の再考察が必要と思われます。



【確定値】気象庁より梅雨入りしたと発表されました。
 ◆関西地方の梅雨入り:平成25年5月28日ごろ


【予想値】
 ◇関西地方の梅雨入り:平成25年6月 7日ごろ
 ◇関西地方の梅雨明け:平成25年7月21日ごろ
 ◇梅雨の予想期間:45日間

※全国の梅雨の予想期間は平均45日間
 沖縄地方:46日
 九州地方:45日
 四国地方:44日
 中国地方:45日
 関西地方:45日
 東海地方:44日
 関東地方:44日
 北陸地方:43日
 東北地方:46日


梅雨の予想期間平均45日間を当てはめると
関西地方の梅雨明けは平成25年7月12日ごろになります。

また、当初の気象庁の予想どおりに梅雨明けした場合
梅雨の期間は55日間となります。

【追記】
過去の梅雨入り梅雨明けのデータを検証していくと
興味深い結果がでました。

梅雨入りが早くなっても
その分早く梅雨明けすることはなく
平年並みの時期となる


つまり、梅雨明けの時期は
当初、気象庁が発表した「平成25年7月21日ごろ」
になるということです。

今年の梅雨は、長くなりそうです。


気象庁予想の関西地方梅雨明けカウントダウンはこちらから

梅雨入り 九州 [梅雨入り 九州]

2014年版はこちらからご覧ください。
【気象庁】2014 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想


梅雨入り 九州

このサイトでは、気象庁より発表された梅雨入り情報(確定値)をもとに

梅雨明けの時期を改めて予想しています。

今年は、全国的に梅雨入りの時期が大幅に早まっていることから

予想の再考察が必要と思われます。



【確定値】気象庁より梅雨入りしたと発表されました。
◆九州南部及び北部の梅雨入り:平成25年5月27日ごろ

 九州南部-宮崎県・鹿児島県の本土・種子島・屋久島
 九州北部-山口県・福岡県・大分県・佐賀県・熊本県・長崎県


【予想値】
 ◇九州南部の梅雨入り:平成25年5月31日ごろ
 ◇九州南部の梅雨明け:平成25年7月14日ごろ
 ◇梅雨の予想期間:45日間

 ◇九州北部の梅雨入り:平成25年6月 5日ごろ
 ◇九州北部の梅雨明け:平成25年7月19日ごろ
 ◇梅雨の予想期間:45日間

※全国の梅雨の予想期間は平均45日間
 沖縄地方:46日
 九州地方:45日
 四国地方:44日
 中国地方:45日
 近畿地方:45日
 東海地方:44日
 関東地方:44日
 北陸地方:43日
 東北地方:46日


梅雨の予想期間平均45日間を当てはめると
九州地方の梅雨明けは平成25年7月10日ごろになります。

また、当初の気象庁の予想どおりに梅雨明けした場合
梅雨の期間は、九州南部:49日間、九州北部:54日間となります。

【追記】
過去の梅雨入り梅雨明けのデータを検証していくと
興味深い結果がでました。

梅雨入りが早くなっても
その分早く梅雨明けすることはなく
平年並みの時期となる


つまり、梅雨明けの時期は
当初、気象庁が発表した
九州南部:平成25年7月14日ごろ
九州北部:平成25年7月19日ごろ
になるということです。

今年の梅雨は、長くなりそうです。


気象庁予想の九州地方梅雨明けカウントダウンはこちらから

梅雨入り 四国 [梅雨入り 四国]

2014年版はこちらからご覧ください。
【気象庁】2014 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想

梅雨明け 四国

このサイトでは、気象庁より発表された梅雨入り情報(確定値)をもとに

梅雨明けの時期を改めて予想しています。

今年は、全国的に梅雨入りの時期が大幅に早まっていることから

予想の再考察が必要と思われます。



【確定値】気象庁より梅雨入りしたと発表されました。
 ◆四国地方の梅雨入り:平成25年5月27日ごろ


【予想値】
 ◇四国地方の梅雨入り:平成25年6月 5日ごろ
 ◇四国地方の梅雨明け:平成25年7月18日ごろ
 ◇梅雨の予想期間:44日間

※全国の梅雨の予想期間は平均45日間
 沖縄地方:46日
 九州地方:45日
 四国地方:44日
 中国地方:45日
 関西地方:45日
 東海地方:44日
 関東地方:44日
 北陸地方:43日
 東北地方:46日


梅雨の予想期間平均45日間を当てはめると
四国地方の梅雨明けは平成25年7月10日ごろになります。

また、当初の気象庁の予想どおりに梅雨明けした場合
梅雨の期間は53日間となります。

【追記】
過去の梅雨入り梅雨明けのデータを検証していくと
興味深い結果がでました。

梅雨入りが早くなっても
その分早く梅雨明けすることはなく
平年並みの時期となる


つまり、梅雨明けの時期は
当初、気象庁が発表した平成25年7月18日ごろになるということです。

今年の梅雨は、長くなりそうです。


気象庁予想の四国地方梅雨明けカウントダウンはこちらから

梅雨入り 中国 [梅雨入り 中国]

2014年版はこちらからご覧ください。
【気象庁】2014 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想


梅雨明け 中国

このサイトでは、気象庁より発表された梅雨入り情報(確定値)をもとに

梅雨明けの時期を改めて予想しています。

今年は、全国的に梅雨入りの時期が大幅に早まっていることから

予想の再考察が必要と思われます。



【確定値】気象庁より梅雨入りしたと発表されました。
 ◆中国地方の梅雨入り:平成25年5月27日ごろ


【予想値】
 ◇中国地方の梅雨入り:平成25年6月 7日ごろ
 ◇中国地方の梅雨明け:平成25年7月21日ごろ
 ◇梅雨の予想期間:45日間

※全国の梅雨の予想期間は平均45日間
 沖縄地方:46日
 九州地方:45日
 四国地方:44日
 中国地方:45日
 関西地方:45日
 東海地方:44日
 関東地方:44日
 北陸地方:43日
 東北地方:46日


梅雨の予想期間平均45日間を当てはめると
中国地方の梅雨明けは平成25年7月10日ごろになります。

また、当初の気象庁の予想どおりに梅雨明けした場合
梅雨の期間は56日間となります。

【追記】
過去の梅雨入り梅雨明けのデータを検証していくと
興味深い結果がでました。

梅雨入りが早くなっても
その分早く梅雨明けすることはなく
平年並みの時期となる


つまり、梅雨明けの時期は
当初、気象庁が発表した平成25年7月21日ごろ
になるということです。

今年の梅雨は、長くなりそうです。

気象庁予想の中国地方梅雨明けカウントダウンはこちらから

梅雨入り 時期 2013 予想 気象庁 [梅雨入り 時期 2013 予想 気象庁]

2014年版はこちらからご覧ください。
【気象庁】2014 梅雨入り 梅雨明け 時期 予想


梅雨入り 時期 2013 予想 気象庁

このサイトでは、気象庁が公開している
「平成25年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)」のデータをもとに
『一目でわかる!梅雨入り梅雨明け予想月表』を作成しています。
こちらからご覧ください。

◇関東甲信越地方
◇沖縄地方(梅雨入り)
◇九州地方(梅雨入り)
◇四国地方(梅雨入り)
◇近畿地方(梅雨入り)
◇東海地方(梅雨入り)
◇北陸地方
◇東北地方

平成25年5月14日、沖縄地方が梅雨入りしました。
沖縄地方の梅雨明けは平成25年6月23日の予想です。

日本で一番はじめに「梅雨入り梅雨明け」する沖縄地方
対して日本で一番おそく「梅雨入り梅雨明け」する東北地方

さて、この2つの地域ですが
“梅雨の期間”が長いのはどちらでしょうか?

続きを読む


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。